展示会・イベントに参加できる人も参加できない人も
業界動向やイベント状況をWEBでチェックできる?
私は、WEB・印刷・販促・電子出版・サインなどの展示会やイベントに、
極力足を運び、業界の状況や最新の技術をチェックするようにしている。
もちろん、時間や場所の都合で、参加できない時もある。
そんな人に便利なWEBメディアが、先日リリースされたので、
今回のブログでは、そちらをご紹介したい。
日本国内のあらゆる展示会・ビジネスイベントの総合メディア
今回ご紹介するWEBメディアは、株式会社イードがリリースした
「ExpoTODAY」というWEBサイトである。

ExpoTODAYは、PC・スマートフォンでの閲覧、
iPhoneとAndroid両方のスマートフォンアプリでの閲覧が可能になっている。
尚、こちらのアプリは、6月13日から幕張メッセで開催されている
Interop Tokyo 2012で公認アプリとして採用されている。
今後、このメディアを通して、クチコミ情報、会場マップ、
出展資料のダウンロードサービスなどが提供される予定である。
イベント検索ができる
日本全国の展示会・ビジネスイベント・セミナーの情報について、地域・ジャンル・開催日などを選択して、検索することが可能となっている。
オススメのイベントを知らせてくれる
最初に登録した会員情報をもとに、オススメのイベントをアプリがお知らせしてくれ、リマインド通知まで行ってくれる。
クチコミ機能でイベント会場をチェック
ユーザーがクチコミ機能を使用することで、イベント会場で盛り上がっている展示情報の投稿・閲覧ができ、その情報をSNSで共有できる仕組みになっている。
気になった資料のダウンロードが可能
WEBサイトから、自分が気になった出展や講演の資料をPDFでダウンロードできるようになっている。
(対応は、一部のイベントのみで、資料ダウンロードには名刺情報の提供が必要。)
最後に
特に、地方にある中小企業は、時間や経費の問題で、
展示会やイベントに行きたくても行けない場合があると思う。
また、主要都市にある企業でも、
タイミングの問題で、参加できないこともあるだろう。
今までは、資料だけを何とか手に入れたり、
WEBサイト・SNS・業界紙から情報を収集することぐらいしかできなかったが、
このWEBサイトのおかげで、リアルタイムに、より多くの情報が手に入りそうだ。
企業の販促担当・プロモーション担当・営業企画担当の方には、
情報収集のために、一度チェックして頂きたい。