ソーシャルスパムがTwitterで大量に流出?
クリックで始まるマルウェア感染に要注意
メールを通して、あなたのPCに侵入するウイルスだけが、脅威ではない。
WEBサイト閲覧によって、マルウェアに感染する被害も近年拡大している。
海外のセキュリティ企業のSophosが7月27日のブログで、
Twitterで流れる悪質なスパムツイートに対して、注意を促している。
そのスパムツイートは「It’s you on photo?」(写真に写っているのはあなた?)
というツイートで、これによりユーザーの関心を引き、
ツイート内のリンクをクリックさせようとする。そして、
そのリンクをクリックすると、マルウェアに感染するという仕組みだ。
ユーザーがリンクをクリックすると、ロシアのWebサイトにジャンプさせられ、
「Blackhole」というツールキットによって、
Windowsマシンがマルウェアに感染する恐れがあると伝えている。
私も時々、「あなたに対する酷い書き込みがあるよ。」というような内容の
英文ツイートを受け取る。当然、無視しているが、みなさんも気を付けて頂きたい。
Twitterでこのようなツイートを見かけても、リンクをクリックしてはいけない。
企業のプロモーション担当・販促担当・マーケティング担当の方も、
厳重に注意をして頂きたい。
関連リンク:Naked Security(Sophosブログ)