WWDCの発表前に、Googleが発表!
Googleマップを大幅に機能リニューアル。
6月6日(米国時間)に行われたプレスイベントで、
Googleが、Googleマップの大幅リニューアルの予定を発表した。
Googleマップが、圏外でも使用可能に?
今回の発表で、私が注目したいのは、
Googleマップがオフラインでも利用できるようになることだ。
今回のリニューアルに伴い、オフラインキャッシュ機能が追加される。
これにより、Android版のGoogleマップがオフラインでも利用可能になるという。
これは、あらゆるシーンで、重宝されるだろう。
個人的には、この機能を使ったアプリも出てくるのではないかと期待している。
これにより、急いでいる時やスマートフォンが圏外の時でも、
Googleマップを素早く使うことができるようになれば、非常に助かる。
3Dモデルが見られるようになる?
個人的には、そんなに使用しないと思うが、
今回の追加機能として、目立つのは「3Dモデル」だろう。
モバイル版でも、今後は大都市圏の3Dモデルが見られるようになるそうだ。
参考:The never-ending quest for the perfect map
WWDCの前に、Googleが先行して発表したわけだが、
各社から、より良いサービスを提供して貰えれば、
我々は喜んで、販促の仕組みの中に取り込んでいくだろう。
WWDCの発表も非常に楽しみだ。