WordPressを使用する際、プラグインは考慮すべき重要なものです。
有効的なものをインストールすることによって、
WordPressをCMSとして活用する際に、大きな支えとなります。
また、それと同時に、サーバー負荷を軽減するために、
不必要なものを精査していく必要があります。
本ブログで、インストールしておきたいWordPressプラグインを
紹介していこうと考えていますので、
必要に応じて、プラグインを精査してご活用下さい。
今回ご紹介するのは「AddQuicktag」というプラグインです。
WordPressプラグイン:AddQuicktag
「AddQuicktag」は、
WordPressのページ編集画面で、簡単にHTMLタグを追加できるように、
ボタンを追加できるプラグインです。

タグの追加方法は、
「開始タグと終了タグを1回のクリックで挿入する方法
(開始タグの入力欄に開始・終了タグの両方を設定する方法)」と
「1回のクリックで開始タグを挿入し、
その後もう1回のクリックで終了タグを挿入する方法」の
2種類を選んで設定できます。
また、サーバー移転を行う際や、
他のWordPressでも同じようにAddQuicktagを使用したい場合は、
エクスポート・インポート機能を利用することで、
簡単に設定することが可能になっています。
プラグインを有効活用して、WordPressを強化し、
売上アップに繋がるWEB制作に繋げて頂ければ幸いです。